"ネタ探し"の記事一覧

作詞のネタ探し 少しだけお金がかかるバージョン

作詞のネタ探し。少しだけお金がかかる編です。 これまた簡単に思いつく方法、カフェでドリンク1~2杯で1~2時間粘る事です。 今どきの都会のカフェといったら、ドリンク1杯500円ほどもかかるかもしれませんね。 偏見じゃありませんが、地方のショッピングモールのフードコートのドリンクコーナーならもうちょっと割安でしょう。 飲み物2…

続きを読むread more

ネタ探しの王道 駅のロータリーで人間観察

作詞のネタ探しのやり方で、これはある種、王道なよく聞く話。 それが、駅の改札出入口やロータリーでの人間観察です。 ま~よく聞く定番な?王道な?方法です。 身近に、比較的小さくない駅が、遠くない近隣にあるのなら、その出入り口辺りのところとか、ロータリー辺りで人間観察をするのです。 盗み見という事のほどでもないでしょ…

続きを読むread more

作詞のネタ探し お金がかからないバージョン

お金がかからないバージョン!・・・?というと、そぅ、公共施設を利用するという事です。 誰でも思い浮かぶと思いますが、公園、歩道橋、街の喧騒地、森林、何も買い物をしないでショッピングモール内でブラブラ、など。 そう考えると、割と人っ気のある場所なら凡そどこでも良いという事に気が付くでしょう。 人間模様が渦巻いていそうな所なら凡そ…

続きを読むread more

作詞のネタ探し インターネットの活用編

作詞のネタ探しにおいてはインターネットの活用も大いにありでしょう。 それも、PCよりも、TV画面でネット視聴をする事です。 最近のTVはインターネットに繋がる機能も今や当たり前の様に付いていたりしますが、例えばYouTubeなどの動画視聴で、想像が膨らみそうな動画を視てネタを探すという方法です。 YouTubeには無数の動画が…

続きを読むread more

作詞のネタ探し

これも結構、少し悩みどころな事もありまして・・・。 歌詞を何作品か書き慣れてくると、そのうちに行き当たる事が、作詞の材料探しをしなきゃ、という素朴な疑問でしょう・・・。 机に向かって夜な夜な頑張って考えても似た様な事を思い浮かべたり、TVや映画や漫画のワンシーンだったり、関係ない考え事にいつの間にか気が散っていたりと、割と遅…

続きを読むread more